プロが教える「アフィリエイト集客」実践ガイド
販売: アスキー
価格、発送状況等は変更される場合があります。詳細は「
Amazon.co.jp 」でご確認下さい。
[ Amazon.co.jp で詳細を見る
]
稼ぎたいお店・企業のホームページ運営者ー必携!
提携サイト上のバナーやリンクから自サイトに顧客を誘導する広告、すなわちアフィリエイトは今やビジネスに不可欠だ。小遣い稼ぎのノウハウ中心の類書と異なり、広告主向けに理論と実践法を解説する。データに基づき導入から運用まで詳述。図版多数でわかりやすい。
アフィリエイトの最新事情と業界の“秘密”に肉薄。アフィリエイト広告主のための賢い儲け方。
【目次】
基礎編 アフィリエイトとは何か?そのメリットは?/導入・準備編 プログラム導入前に済ませておきたい準備と基礎知識/運用編 アフィリエイトマネージャーの仕事と売上アップのための囲い込み作戦/比較編 アフィリエイトと他の手法の上手な広告ミックス/実例編 中小企業、ネットショップにも応用可能なケーススタディ/最新情報編 モバイル、ブログでも急拡大のアフィリエイトのいまと未来
関連商品
商品紹介 アフィリエイト広告を出稿する企業が読む本 5
類書と比べて、最も実用的かつ具体的で、マニュアルのように使える本です。
アフィリエイト広告の全体像について俯瞰できますし、
個別の事象についても詳しく解説されています。
「いい意味で」アフィリエイト広告への出稿を促すパンフレットの役目も果たしていると思います。
余計な煽りなどなく、冷静にメリット・デメリットを検討できる良書。
これからアフィリエイトに出稿しようと思っている企業、
あるいは現在アフィリエイトで既に出稿しているが成果が芳しくない企業
・・・などに非常にオススメです。
ECサイト担当者は必読です 5
■概要
ネット集客をしたい企業、SOHO向けに書かれた
アフィリエイトマーケティングの書籍。
具体的な数字を元に、理論的に
アフィリエイトの特徴、魅力、運用方法
成功事例紹介などが書かれている。
■どんな事が学べるか
・アフィリエイトの仕組み、メリット
・看板や紙媒体によるリアル広告とネット広告の違い
・消費者行動(AIDMA)から見る各ネット広告の特徴と適正
・アフィリエイトでの売れ筋と適正
・ベンチマークになるECサイトの見つけ方
・売上アップのためのアフィリエイトマネージャーの仕事
・売れるバナー素材
・SEO、SEM、PPC広告など他手法とアフィリエイトの連動の仕方
・ポータルサイト等がアフィリエイトを利用したポイント還元サービス事例
■この本をオススメしたい方
・ネット集客をしたい企業担当者、SOHOの方
・アフィリエイト業界に関わる方
・ポータルサイト、ポイントサイトのマーケティング担当の方
■著者について
深谷良孝さん
2000年からバリューコマース株式会社の戦略事業開発部長として
ポイントシステム、モバイル広告、My Link、
リスティングバナーなどの企画を事業化するとともに
大手カード会社、航空会社とのポイント提携を実現。
リアル、ネット双方に精通したマーケティングノウハウを数多くの
クライアントに提供している。
2006年2月よりバリューコマース新規事業商品開発部長を務める。
JETRO認定貿易アドバイザー、通関士。
著書として『もっと「稼げる」ホームページ最強宣伝術』
インターネットでの物販行き詰まりを解消してくれました! 5
この本はすごかった!
私はEコマースサイト(静岡の特産品販売)を運営し始めて2年目の者です。これまで店舗販売は父の代からの顧客やノウハウがあり、順調でしたが、ネットでの販売は手探り状態で、苦戦が続いていました。去年から、アフィリエイト広告を導入するために、調査をしておりましたが、なかなか良い資料がなく、自社商品がアフィリエイトで売れるか判断しかねていました。
本書では業態別の成功報酬一覧や事前準備、売れるバナーの種類、ASPの選び方などが網羅されており、大変参考になりました。早速、ASPに登録して、ベンチマークになるサイトをモニターするところから始めてみるつもりです。
ネットでの物販を強化したい人には、ぜひ一読されることをオススメしたい本です。
導入ガイドとしても秀逸 5
Eコマース向けアフィリエイト解説本や導入ガイドとしても、秀逸であるが、著者の前職であるカードビジネスとの比較論は新鮮で非常に興味深い。
アフィリエイトを単に新手の広告手法として捉えるのではなく、トランズアクションのハブと考える視点は、ポイントサービスを始めとして、ネットビジネスのヒントになるであろう。
広告主向けのアフィリエイト実践書 5
今までアフィリエイトに関して書かれた本のほとんどは、ホームページでの副収入を目的としたHOW
TO本であった。
本書は業界最大手のいわばインサイダーにより、広告する側の論理が豊富な実践データに基づき説明されている。
これからアフィリエイトを導入しようとしている、Eコマースサイトやネットマーケティングの担当には必読書であろう。
その他のネット広告の手法との比較や相乗効果“レバレッジ効果”については“発見”と言える。
またアフィリエイト側にとっても無料化スキームを始めとして、単なるお小遣い稼ぎから本格的なビジネスモデルを
展開する際の参考となるであろう。
Creator
- 著:深谷 良孝
- 編集:アスキー「インターネットでお店やろうよ!」編集部
|